ライフ

ライフ

【お菓子作り】韓国で流行したドバイチョコ(ピスタチオチョコ)の作り方

韓国で流行していた高級チョコレート、ドバイチョコの作り方を紹介!バレンタインのチョコにぴったしですよ。チョコの中にはピスタチオが入っていてい、高級感が溢れ出るチョコです。作り方は簡単で誰でも作れますよ!中のピスタチオが余ったらプチデザートとして楽しむこともできます。
ライフ

【簡単韓国料理】イカゲームに登場するお弁当の作り方!

Netflixで話題「イカゲーム」に登場するお弁当の作り方を紹介!韓国人が子供の頃によく食べる韓国昔ながらの味です。実際に作って食べてみたのですが、本場韓国の味を感じる美味しいお弁当でした!韓国料理が好きな方や韓国の本場の味をお弁当・家でも楽しみたい方におすすめのレシピです。
ライフ

【韓国人直伝】最高に美味しいトッポギの作り方!!

韓国人の彼女直伝、最高に美味しいトッポギのレシピを紹介します!調理時間は15分から20分程度ででき、簡単に作れます。何度もトッポギを作ってきたのですが、その中でもオススメの材料を紹介しています。家で本格的な韓国料理を楽しみたい方におすすめです。
ライフ

【書評】暇と退屈の倫理学(國分功一郎)スマホを使う現代人に突き刺さる1冊

哲学本でベストセラーの暇と退屈の倫理学(國分功一郎)の書評。暇だな、退屈だなと感じたらすぐさまスマホをいじる私たちに突き刺さる1冊です。この書籍を読んだことでスマホを触る時間が減り、自分にとって有意義な時間を過ごせるようになりました。個人的にハイデガーが登場するので推しの書籍です。
ライフ

お家で楽しむごちそうレシピ!簡単にサクッと作れる前菜&お肉・パスタ料理!

ごちそう料理のレシピを紹介!ミシュランで働いている経験とミシュランガイドに掲載されているお店の料理をもとにレシピを作りました。このレシピのポイントとしては、味付けはアバウトにしても美味しくなるところです!誰でも作ることができるので是非料理してください。
ライフ

理由がわかればもっとおいしい!コーヒーを楽しむ教科書(井崎英典)、コーヒーの世界が広がる1冊!

理由がわかればもっとおいしい!コーヒーを楽しむ教科書(著者:井崎英典)についての書評。みなさん、コーヒーはお好きですか?コーヒー好きの方には必見です!この書籍を読むことで、趣味としてコーヒーを極めれるだけでなく、バリスタ世界チャンピオンのコーヒーの味を家で楽しむことができます。
ライフ

【書評】言葉の魂の哲学(古田徹也)、言葉の力の正体とは!?

言葉の魂の哲学(著者:古田徹也)についての書評。みなさんは言葉の力を感じたことはありますか?この記事では言葉の魂の哲学の簡単なあらすじと読んだ感想を紹介しています。この書籍を読んで学べたことやその学びをどのように実践するかをお伝えしています。
ライフ

【神戸のとんかつ屋】きんとんで食べるシャトーブリアンとんかつ&絶品かつ茶漬け

今回は神戸で食べられる絶品とんかつを紹介します。神戸のプラザ地下1階にある「きんとん」というお店で絶品とんかつを食べることができます。なんとお店ではシャトーブリアンのとんかつを食べられます。ほんのりとピンク色をしたとんかつはとても食欲がそそられます。締めに食べるかつ茶漬けはまさに至福のひととき。
ライフ

【2025年版】天神祭花火を大阪城から!地元民が教える穴場スポット4選&混雑回避術

大阪城から天神祭花火を見る穴場スポット4選。混雑回避できる絶景ポイントを現地体験者が解説。場所取りのコツ、おすすめ時間、必要な持ち物まで完全ガイド。電車ラッシュを避けて花火を満喫!
ライフ

水詰まりを流体力学で解決!水を簡単に流す方法

シンクの水の流れが悪いといった悩みを解消する簡単プチテクニックを紹介!道具を一切使わない誰でも簡単にできるプチテクニックです。その方法は水の中で円を描くだけというとても簡単な方法。なぜそれだけでいいのか仕組みについても解説しています。